ポケッタブル振動計 / VM-63A
押し当てるだけで測定できるポケットに入る250gの超小型振動計!
概要 :ポケッタブル振動計 / VM-63Aの製品概要
ポケッタブル振動計 VM-63Aは、ピックアップと本体を一体化した、ポケットに入る250gの超小型振動計です。
ワイドレンジ設計で、測定レンジの切り替えが不要で、現場で用いる振動計として操作性と機能に最大限考慮し、設計されています。
特長
- 産業機械設備の保守保全、製品開発の設計、現場の品質管理など広範囲な用途に適します。
- ピックアップと本体を一体化したポケットに入る250gの超小型振動計。
- アンバランス、ミスアライメントのような低振動領域からベアリング振動のような高域振動数まで測定できます。
- 変位(mm・P-P)、速度(mm/s・RMS)、加速度(m/s2・PEAK)の測定ができます。
- ワイドレンジ設計で、測定レンジの切り替えは不要です。
- 測定値はホールドでき、読み取りが容易です。
- 電源スイッチのない、電源自動シャット・オフ方式で電源の切り忘れがありません。
- ISO 2954 「振動シビアリティメータ」に準拠しています。
各部の名称

振動検出部アタッチメントについて

取扱方法
電池ふたを開け、乾電池を入れる
電池の極性(+ -)に注意して乾電池を入れます。

測定モードの選択
選択スイッチで測定モードを選択します。
デジタル表示部右側の矢印により選択されたモードを示します。
加速度の測定では、振動数帯域を選択することが出来ます。
通常の測定ではLO、ベアリング振動測定ではHIを用います。
デジタル表示部右側の矢印により選択されたモードを示します。
加速度の測定では、振動数帯域を選択することが出来ます。
通常の測定ではLO、ベアリング振動測定ではHIを用います。

電池ふたを開け、乾電池を入れる
- MEASボタンを押しながら、振動検出部を測定対象物に押し当てます。押し当てる力は、500gから1kgが適当です。
- MEASボタンを離せば、指示している測定値がホールドされます。
- ホールドされた測定値はMEASボタンを押すことによって解除され、また次の測定ができます。
- MEASボタンを離してから約1分後、自動的に電源が切れます。

仕様
型式 | ポケッタブル振動計 VM-63A | |
---|---|---|
構造 | 圧電式加速度ピックアップ(せん断構造) | |
測定範囲 |
速度、変位の測定範囲は加速度199.9m/s2を超えない範囲 | |
加速度 | 0.1~199.9m/s2Peak(RMS×√2) | |
速度 | 0.1~199.9mm/s RMS | |
変位 | 0.001~1.999mmP・P(RMS×2√2) | |
測定精度 |
80Hz | |
加速度 | ±5%±2digit | |
速度 | ±5%±2digit | |
変位 | ±10%±2digit | |
測定振動数範囲 | 加速度 | 10Hz~1kHz(Lo)、1Hz~15kHz(Hi) |
速度 | 10Hz~1kHz | |
変位 | 10Hz~1kHz | |
表示 |
MEASボタンを押している間は指示値を更新し、離すと指示値をホールド | |
測定値表示 | 3、1/2桁デジタル表示 | |
表示周期 | 1秒 | |
信号出力 | 交流出力 | 2VPeak(表示フルスケール) |
イヤホン | VP-37接続 | |
負荷抵抗 | 10kΩ以上 | |
電源 |
乾電池(6F22、9V)×1 | |
消費電流 | 約7mA(9V時) | |
電池寿命 | 連続使用で約25時間(25℃マンガン電池) | |
オートパワーオフ機能 | スイッチ操作のない状態が1分間経過後自動OFF | |
使用温湿度範囲 |
-10~+50℃ 30~90%RH(結露のないこと) | |
大きさ・重さ |
185(H)×68(W)×30(D)mm、約250g(電池含む) |
構成品
本体(9V電池)、アタッチメントS(本体に取付済み)、アタッチメントL、ソフトケース、収納ケース、取扱説明書




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。