普通騒音計(カード付) / NL-21
20~8,000Hzを計測可能。CFカードにデータ記録可能。検定付タイプもお選びいただけます。
- 検定付
- 20~8,000Hz

- 商品ID
- 89
- 商品名
- 普通騒音計(カード付)
- 型式
- NL-21
- レンタル価格
-
正確な日数の金額を知りたい場合は、下記の自動見積を行ってください。
基本料金\15,000 ~ / 税込 \16,500 ~1日料金\670 ~ / 税込 \737 ~※上記のレンタル価格はNL-21(検定なし)タイプの価格となります。
- メーカー
- リオン
- 商品ID
- 89
- 在庫
- 変動いたしますので、都度お問合せ下さい
下記のタイプからお選びください。
タイプをお選びください。
画像 | 商品ID | タイプ・商品名 | レンタル価格 | 自動お見積 | ご注文 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
90 | NL-21 |
基本料金 \15,000
税込 \16,500
1日料金
670
税込 \737
税込 \16,500
|
||
![]() |
91 | NL-21(検定付) |
基本料金 \20,000
税込 \22,000
1日料金
670
税込 \737
税込 \22,000
|

- 商品ID
- 90
- タイプ・商品名
- NL-21
- レンタル価格
-
基本料金 \15,000 / 税込 \16,5001日料金 \670 / 税込 \737免責金額 \30,000 / 税込 \33,000

- 商品ID
- 91
- タイプ・商品名
- NL-21(検定付)
- レンタル価格
-
基本料金 \20,000 / 税込 \22,0001日料金 \670 / 税込 \737免責金額 \30,000 / 税込 \33,000
概要 :普通騒音計(カード付) / NL-21の製品概要
100dBのリニアリティレンジで、見やすい画面表示や、連続測定などが可能な騒音計です。(約32時間)
後継機種NL-42はこちら
特長
- 騒音は刻々変化する性質があるところから多くの評価方法があります。NL-21は最新のDSP(Digital Signal Processor)により、現在考えられるほとんどの評価値を同時に演算します。
- 自動測定・オートストア・パソコンによるデータ処理に対応するために、コンパクトフラッシュカードを採用。大量のデータも簡単にメモリーできます。
- 100dBのワイドダイナミックレンジで安心の連続測定。
- 等価騒音レベルLeq、時間率騒音レベルLN、最大値等を同時測定。
- メモリーカード(コンパクトフラッシュカード)に長時間データの記録が可能 。
- タイマー機能内蔵で長時間自動測定を実現。
- LAeqとLCpeakのデュアル測定機能を内蔵 。
- バックライト付きLCDにより、見やすい画面表示。
- コンパレータ出力機能で設定レベル判定が可能。
- プログラムカードで各種フィルター設定など、機能の拡張が可能。

液晶表示画面例

レベル-時間表示画面
(直前データ除去時)

各演算結果の同時表示画面

騒音レベル表示画面
(バックライト点灯時)
仕様
型式認証番号 | 第S-63号 | |
---|---|---|
適合規格 | 計量法普通騒音計 JIS C 1509-1(IEC 61672-1)クラス2 | |
対応する旧規格 | JIS C 1502、IEC 60651 Type2、IEC 60804 Type2 | |
測定機能(主演算) | 選択された時間重み特性及び周波数重み特性にて全項目を同時に測定 騒音レベルLp、等価騒音レベルLeq、単発騒音暴露レベルLE、騒音レベルの最大値Lmax、最小値Lmin、時間率騒音レベルLN (任意に選択された5値) |
|
測定機能(補助演算) | 主演算と同時測定機能として次のいずれか1項目を選択して測定 ピーク音圧レベル Lpeak、C特性ピーク音圧レベル Lcpeak、C特性等価音圧レベル Lceq、区間内最大騒音レベルのパワー平均値 LAtm5、インパルス騒音レベル LAI、インパルス等価騒音レベル LAIeq |
|
測定時間 | 10秒、1、5、10、15、30分、1、8、24時間および手動 (最長測定時間200時間) |
|
測定レベル範囲 | A特性:28~130dB、C特性:33~130dB、Z(FLAT)特性:38~130dB C特性ピーク音圧レベル:55~141dB、FLAT特性ピーク音圧レベル:60~141dB |
|
リニアリティレンジ | 100dB | |
レベルレンジ切替器 | 10dBステップ6段階(オプションのフィルター使用時は7段階) | |
測定周波数範囲 | 20~8,000Hz | |
実効値検出回路 | デジタル演算方式、時間重み特性:Fast、Slow、Impulse(Impulseahは、補助演算機能のみ選択可能) |
|
校正 | 内蔵発振器(1kHzの正弦波)による電気的校正 | |
直前データ除去機能 | 一時停止ボタンにより直前5秒前のデータ除去が可能 | |
デジタル演算 | サンプリング周期30.3µs(Leq、Lmax、Lmin、LE) 100ms(LN) |
|
データストア機能 | 内蔵メモリー(マニュアルストアのみ)またはメモリーカード(コンパクトフラッシュカード)に記録 | |
マニュアルストア | 騒音レベル、演算値、ストア時刻、演算開始時刻、内臓メモリーまたはメモリーカードへ記録(最大100データ組) | |
オートストア1 | 100ms、200ms、1s毎の騒音レベル、LAeq, 1secをメモリーカードへ連続記録、タイマー機能あり | |
オートストア2 | 設定した測定時間ごとの主演算と補助演算の測定開始時刻をメモリーカードへ連続記録、タイマー機能あり | |
マイクロホン | 1/2インチエレクトレットコンデンサマイクロホン | |
形状(感度レベル) | UC-52(-33dB) | |
プリアンプ | NH-21 | |
表示 | LEDバックライト付き液晶(128×64どっと+121アイコン)、表示画面:数値とバーグラフによる騒音レベル測定画面、各演算値の一括表示画面、L-T画面(横軸を20秒としたリアルタイムのレベル記録)、操作のためのメニュー画面 | |
出力端子 | 交流/直流出力端子、メニュー画面より交流または直流出力を選択(交流出力:1Vrms(フルスケール)、直流出力:2.5V(フルスケール)、0.25V/10dB | |
I/O端子 | RS-232C コンピューターによる騒音計の制御とデータ出力 |
|
コンパレータ出力 | 設定レベル(30~130dBで1dBステップ)を超えるとON(オープンコレクタ出力) | |
電源 | 単3形乾電池×4、ACアダプターNC-34(オプション) | |
使用時間 | アルカリ乾電池:約32時間、マンガン電池:約12時間 バックライト連続点灯時の電池寿命は約1/2になる、補助演算ON時は電池寿命が20%短くなる、オプションフィルター動作時は電池寿命が15%短くなる |
|
使用温湿度範囲 | -10~+50℃、10~90%RH(結露しないこと) | |
寸法 | 約260(H)×76(W)×33(D)mm | |
重量 | 約400g(電池含む) |
構成品
本体、防風スクリーン、通信ケーブル(CC-24、 BNC-ピンコード)、コンパクトフラッシュ(256MB)、コンパクトフラッシュカードアダプター/カードリーダー、収納ケース、単3形乾電池×4、取扱説明書、簡易取扱説明書(『NL-21の演算値測定、PCへの転送方法』)
オプションの(騒音計管理ソフト NL-21PA1)NL-22データ管理ソフトは、windows XP/ (Vista条件によっては使用可能)のみ使用可能です。
オプション品をお選びください。

- 商品ID
- 117
- タイプ・商品名
- ACアダプタNL06VM52用 NC-34
- 価格
基本料金 \1,500
/
税込 \1,650
1日料金 \50
/
税込 \55

- 商品ID
- 118
- タイプ・商品名
- カメラ三脚 CM
- 価格
基本料金 \5,400
/
税込 \5,940
1日料金 \60
/
税込 \66

- 商品ID
- 119
- タイプ・商品名
- マイク延長ケーブル(10m) EC-04B
- 価格
基本料金 \4,500
/
税込 \4,950
1日料金 \100
/
税込 \110
関連商品 普通騒音計(カード付) / NL-21の類似商品など




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。