蛍光式溶存酸素計 / LDO-HQ30d
蛍光発光時間測定方法の溶存酸素計です。無流速環境や流速変動の大きな場所でも安定した測定ができます。
- DO
- 飽和率
- 温度
概要 :蛍光式溶存酸素計 / LDO-HQ30dの製品概要
一般的な溶存酸素計のように隔膜や電解液を使用しないので、その交換が不要であり、電極洗浄や校正などのメンテナンスがシンプルになりました。交換部品はセンサーキャップだけです。プローブは標準タイプ5mをご用意しております。
日本工業規格(JISK0102)に定める工場排水試験法に伴い、溶存酸素の測定法に光学式が新たに追加されました。環境分析業務における環境不可を低減し、作業効率が向上しました。
特長
- 無流速環境や流速変動の大きな場所でも安定した測定が可能。
- 一般的な溶存酸素計のように隔膜や電解液を使用しないので、その交換が不要であり、電極洗浄や校正などのメンテナンスがシンプル。
- 交換部品はセンサーキャップだけ。
仕様
測定原理 | 蛍光式 |
---|---|
測定範囲 | DO:0.1~20.00mg/L、飽和率:1~200%、温度:0~50℃ |
精度 | DO:±0.1mg/L(0.1~8mg/L)、±0.2mg/L(8mg/L以上)、飽和率:±1%、温度:±0.3℃ |
データ保存数 | 最大500データの保存が可能 |
電源 | 単3形アルカリ電池/NiMH電池 |
重量 | 約330g(電池含まず) |
構成品
本体、センサー(HACH2787:5m)、シュラウド、専用ソフト、USBケーブル、変換コード、ACアダプター、電源コード、2P-3P変換アダプター、単3形乾電池×4、収納ケース、取扱説明書




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。