ハンディタイプ露点計 / DM70
相対湿度10%RH以下の乾燥した環境を測定するのに適しています。
- 低露点
概要 :ハンディタイプ露点計 / DM70の製品概要
DM70は広い露点測定範囲にわたって、露点温度を正確に測定することができます。一般的な空気環境から低露点のプロセス環境まで変化する場合も、素早く応答します。プローブは結露に強く、濡れても乾けばセンサーの特性は復帰します。加圧されたパイプラインへ直接挿入することも可能です。
中湿・高湿環境にて使用された場合は、センサーに影響を及ぼし、故障の原因となります。
※使用されない時は、プローブにキャップ(黄)をし、収納ケース内で保管してください。
以上のことが守られず、ご返却時に異常が見つかった場合は、修理費用請求の対象となる可能性がございますのでご注意ください。
特長
主な特長
- スポットチェックや変換器タイプ露点計の現場チェックに最適な設計。
- 露点測定範囲は-60~+60 ℃。
- 特許のオートキャル(自動補正)機能を備えた DRYCAP®センサーを搭載。
- 高分子膜センサーは、一般的な酸化アルミナセンサーと比較して、精度の安定性と応答性に優れています。
- 優れた長期安定性でローメンテナンスを実現。
- センサーは結露に強い。
- センサーパージで低露点での良好な応答性を確保。
- メニュー形式の簡単操作。
- 専用ソフトウェアMI70LINKでデータを収録してパソコンへの転送可。
- コンパクト、小型、軽量。
- 湿度プローブやCO2プローブに接続できます。
2タイプのプローブ
プローブはA、Bの2タイプ。いずれもオートキャル機能を備えています。DMP74Aの露点測定範囲は-40℃から+60℃。低露点から周囲温度まで幅広く利用できます。 DMP74Bは-60℃の低露点まで対応。Bタイプにはセンサーパージ機能を備えています。センサーパージでは、センサーを加熱乾燥することによって低露点の応答性を著しく向上させることができます。この機能によって応答待ちの時間が大幅に短縮できるため、低露点のスポットチェックを効率的に実施できます。
オートキャル(自動補正)で優れた長期安定性
DM70は、ヴァイサラの先進的なDRYCAP®センサーを搭載しており、そのため、高信頼性、高性能の露点測定が行え、かつ革新的な長期安定性をもたらします。 オートキャルは低湿側をドリフトさせないように、随時、校正曲線に乗せるように補正を行います。オートキャルにより校正周期を長く取ることができます。
メニュー形式の簡単操作
操作は簡単で使い易いメニュー画面操作で、データ収録機能も持っています。測定データは数値やグラフで液晶ディスプレイに表示されます。
適切な項目(単位)を表示
DM70は露点だけではなく、露点/霜点温度(0℃以下では霜点表示)、相対湿度、水分率(ppmv、ppmw)、温度も表示できます。表示は1~3つの項目を数値かグラフで同時に表示することができます。
用途
- 工業プロセスでの露点スポット チェック用。
重要なポイントは乾燥!
圧縮空気の配管でのスポットチェック
圧縮空気中の過剰な湿気は、最終的な製品に問題を生じさせることがあります。また計装エアのシステム構成部品にも結露によって多くの問題を生じさせます。DM70は圧縮空気の配管でのスポットチェック、あるいは他の露点変換器のフィールドチェック用に便利です。
※圧縮エアー:最大2MPaまで対応。
プラスチックドライヤーの性能管理
プラスチック製品の製造工程では、プラスチックは十分に乾燥されている必要があります。最終的な製品の高品質と歩留まりを保証するためのプラスチックドライヤーの性能をDM70は容易にチェックすることができます。
仕様
露点 | |
---|---|
測定範囲 | DMP74A:-40~+60℃ DMP74B(乾燥空気用):-60~+20℃ |
精度 | ±2℃ |
センサー | Vaisala DRYCAP® |
使用環境 |
|
圧力範囲 | 0~20bar |
電気的仕様 |
|
電源供給 | バッテリーパック、またはアルカリ乾電池×4本 |
アナログ出力 | 0~1VDC |
一般仕様 | |
ポンプ使用時のバッテリー動作時間 | 48時間(連続使用時) バッテリーはDM70の充電器より充電可 |
寸法 | 62(W)×200(H)×42.5(D)mm |
重量 | 400g |
中湿・高湿環境にて使用された場合は、センサーに影響を及ぼし、故障の原因となります。
※使用されない時は、プローブにキャップ(黄)をし、収納ケース内で保管してください。
以上のことが守られず、ご返却時に異常が見つかった場合は、修理費用請求の対象となる可能性がございますのでご注意ください。
構成品




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。