ベーン式風速計 / testo417
大型φ100mmベーン式風速センサ採用により、給排気口や換気扇の風速(風量)を測定
- 風速
- 風量
- 風温
概要 :ベーン式風速計 / testo417の製品概要
格子枠のついた給排気口などでも 大型ベーンなら乱流に左右されずに風速を測定!
testo417は、風速(風量)・温度の計測が可能な風速計です。ダクト断面積の入力も簡単で、風量演算がよりスムーズになりました。
標準構成品の風量ファ ンネルで、風量測定が難しいバルブでも、ファンネルで覆うことでバルブ全体の風量を測定することができます。また、換気扇やベンチレーターなどの風量測定が行えます。
※風量は演算値です。
testo417は、風速(風量)・温度の計測が可能な風速計です。ダクト断面積の入力も簡単で、風量演算がよりスムーズになりました。
標準構成品の風量ファ ンネルで、風量測定が難しいバルブでも、ファンネルで覆うことでバルブ全体の風量を測定することができます。また、換気扇やベンチレーターなどの風量測定が行えます。
※風量は演算値です。
特長
- 格子枠周辺の乱流の影響を受けにくいφ100mm大型ベーンセンサ
- 0.3~20m/sまでの風速を測定 (5m/s以上の安定した風速で高精度)
- 気流の方向(吹出し・吸込み) をディスプレイに表示
- 風量演算値を表示 (ダクト断面積の入力も簡単)
- 時間平均・ポイント平均計算機能
- 最大値・最小値の表示
- ホールド機能
- オートオフ機能
- 見やすいバックライト付ディスプレイ
- 専用風量ファンネル(標準構成品)と組み合わせて風量演算
ディスク・バルブ用ファンネル φ200mm丸 | ベンチレータ用ファンネル 330mm角型 |
---|---|
![]() |
![]() |
用途
- ダクトの排出口や吸入口での風速(風量)計測
- 換気扇やベンチレーターなどの風量測定
仕様
センサの種類 | 風速(ベーン式) | 風量(演算) | 温度(NTC) |
---|---|---|---|
計測範囲 | 0.3~20m/s | 0~+99,999m3/h | 0~+50℃ |
精度±1digit | ±(0.1m/s+測定値の1.5%) | - | ±0.5℃ |
分解能 | 0.01m/s | 0.1m3/h(0~99.9m3/h) 1m3/h(+100~+99,999m3/h) |
0.1℃ |
計測頻度 | 2回/秒 | ||
動作温度 | 0~+50℃ | ||
バッテリの種類 | 9Vブロック型電池 | ||
バッテリ寿命 | 約50時間 | ||
外形寸法 | 277×105×45mm | ||
質量 | 230g | ||
ハウジング | ABS樹脂 |
構成品
本体(9V電池×1)、取扱説明書、ファンネルご使用方法、本体用収納ケース、ファンネルセット(ディスク・バルブ用ファンネル φ200mm丸、ベンチレータ用ファンネル 330mm角型)、ファンネル用収納ソフトケース




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。