ハンドヘルド蛍光X線分析計(合金) / DELTA DS-2000
オンサイト測定に最適な完全防塵・防滴仕様
- 金属用(Alloy)
概要 :ハンドヘルド蛍光X線分析計(合金) / DELTA DS-2000の製品概要
サンプルを切り出すことなく非破壊での検査が可能なことであり、製品の価値を落とすことなく、あらゆる現場での分析が可能。数秒の測定でアルミニウム合金の識別のみでなく定量分析まで可能です。
特長
ハンドヘルド(携帯型)蛍光X線分析計は、現在PMI(プラント設備の材料確認)、リサイクル金属の鋼種判別、製品出荷前や材料受入時の品質管理などあらゆる目的で利用されています。
- IP54対応(完全防塵・防滴化)
- スクロールタッチパネル操作(高画質カラー表示)
- ホットスワップ機能:電源を切らずにバッテリーの交換が可能
- Bluetooth/USBによるデータ通信が容易
- 合金鋼種判別は最短で2秒以内
- Al,Si,Mgの分析が可能(真空引き・ガス等不要)
- 4W、AgまたはAu(Ta)アノード

測定結果画面

測定結果画面
(スペクトル)
PMI試験とは
Positive Material Identificationの頭文字をとったものです。 金属部品や溶接部に指定通りの材料が使用されているかどうかを確認する試験のことです。
Alloy:合金 の名前も加えて、PAMI(Positive Alloy Material Identification)試験というものもあります。
測定可能元素

ドッキングステーション

注意点
大変危険でので、X線を放射する照射口を対象物に密着させて使用してください。
SDD(シリコンドリフトディテクター)の高い検出応力
- ステンレスおよび低合金鋼の硫黄成分を迅速、正確に数量化
303系および416系を正確に判定可能 - ステンレス鋼、銅、その他合金に含まれるシリコンおよびアルミニウムを測定
- 豊富な品種ライブラリーを用意しており、軽元素を検査するための標準元素の設定も迅速に行えます。
仕様
重量 | 約1.7kg(バッテリ含む) |
---|---|
X線源 | 4W、AgまたはAu(Ta)アノード |
検出器 | 10mm2 SDD |
測定元素 | Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn,W,Hf,Ta,Re,Pb,Bi,Zr,Nb,Mo,Ag,Sn,Sb, Mg,Al,Si,P(Alloy Plusのみ分析可能) |
電源 | リチウムイオンバッテリー(4~6時間使用可) |
データ保存 | 100,000データ以上【内蔵 MicroSD 2GB使用】 |
操作 | スクロールタッチパネル式内蔵 PC(WindowsCE 6.0) |
CPU | Arm11プロセッサ(FPU搭載) |
表示 | 自動輝度調整機能付き高画素カラー表示 |
構成品
本体、バッテリー×2、ドッキングステーション、ACアダプタセット(ドッキングステーション用)、予備ウィンドウフィルム(PRO6プロレン)×2、取扱説明書、取扱説明書(簡易)、取扱説明書(安全にお使いいただくために)、取扱説明書(安全面の初期設定について)、取扱説明書(製品のご使用にあたり)、収納ケース
関連商品 ハンドヘルド蛍光X線分析計(合金) / DELTA DS-2000の類似商品など




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。