埋設管路探査器シークテック / SR-20
信号強度、位置、方向、深度を常時表示できるマッピングディスプレイを採用し、機能性を重視しています。
- 探査深度3~6m
- 管内カメラと併用可
概要 :埋設管路探査器シークテック / SR-20の製品概要
あらゆる方向から目的対象を探知できるオムニアンテナ、位置を矢印で表示するアローガイダンス、埋設配管探知ではこれまでできなかった配管位置を線で表示するライントレース機能、4周波および自然波法を搭載、バッテリー残量も表示します。
また、管内カメラシースネイクマックス rM200、シースネイクナノリール N85S、ミニ・シースネイク KDM200SLMやミニ・シースネイク100m KDR325SLの信号を受信できます。
特長
スピード性
- 管路方向の変化が瞬時に表示されます。
- 管路位置・方向を示す矢印が継続表示されます。
- 複数の方向から接近している配管をスピーディに探知できます。
正確性
- アローガイダンス、信号強度、近接信号値により探知を確実にします。
- 連続表示される深度や電流値により探知位置を見逃しません。
- アクティブ探知(直接法・誘導法)モードとパッシブ探知(自然波法)モードにより、探知目標と近接配管の判別ができます。
信頼性
- 探知目標がディストーションであるかどうかを瞬時にフィードバックします。
- 多方向から分岐した金属配管を探知します。
- 未確認の埋設配管を見つけ出します。
8つのアンテナを搭載した全方向アンテナ
- あらゆる方向から信号を受信できます。
- 探知作業が難しい道路上や、障害があるときでも作業ができます。
- どの方向からでも直接法、誘導法により探知ができます。
- 磁界をおびている埋設配管は位置・方向にかかわらず探知できます(光ファイバーケーブルは磁性帯びていないため、探知はできません)。
シーテック発信器
発信器ST-305 オプション

探査深度:最大約3~4m
シークテック ST-305 は、小型ながら最大出力5W、3段階の出力調節が可能な発信器です。発信周波数は4種類、デュアル周波数送信機能、自動電源シャットダウン機能、バッテリー残量表示。使い易さを重視したキーパッドと作動音で簡単、確実操作。直接接続用リード線とクリップ、アース棒を標準装備。
発信器ST-510 オプション

探査深度:最大約5~6m
シークテック ST-510は、最大出力10W、5段階の出力調整が可能な発信器です。発信周波数は5種類、バッテリーセーブモード、自動電源シャットダウン機能を備え、本体にある液晶画面にて設定状態を確認できます。直接接続用リード線とクリップ、アース棒を標準装備。
発信器ST-33Q+ オプション

探査深度:最大5m(高精度3m)
※ 埋設状況により探査深度は異なります。
シークテック ST-33Q+は、誘導法での長距離探査を可能にした発信器です。より強い磁界を発生させた対象管路に誘導することにより、より離れた場所からでも埋設管路の探査が可能です。また、対象管路へ電流を誘導するのに最適。アルカリ単1電池のほか、RIDGIDの18Vの充電式バッテリーを使用できる柔軟性も備え、作業の中断を最小限に抑えることができます。
※ 発信機の近くに高圧電線など磁界を発するものがあると、数値が正しく出ないことがあります。配管ピッチが狭い時も同様です。
SR-20のマッピングディスプレイ
信号を正しくキャッチすることは、探知作業のスピードをアップし、正確かつ信頼性を高めます。4種類(近接信号値、深度、電流値、信号強度)の表示を確認しながら探知作業ができます。
マッピングディスプレイの特長
- すばやく適切な信号が確認できます。
- 探知目標の信号変化を瞬時に読み取ることができます。
- 継続して探知精度が確認できます。

アクティブ探知モード、パッシブ探知モードとゾンデ探知モード
- 複数の周波数により探知対象が判別できます。
- パッシブ探知モードで、未確認の埋設配管も探知できます。
- 革命的なパッシブ探知モードにより発信器なしでも効果的な探知ができます。
アクティブ探知モード(直接法)

クリップを使い、発信器を金属管やケーブル(ロケーティングワイヤー)に直接接続、信号を流して探知する方法。
アクティブ探知モード(誘導法)

クリップで直接接続できない状況のとき、探知したい金属管の真上の位置に発信器を設置し、信号を誘導して探知する方法。
パッシブ探知モード(自然波法)

商用電源・通信ケーブルなどから発生する磁界を探知し、自然波(ラジオ電波など)が金属管などに誘導し発生した磁界も探知する方法。
ゾンデ探知モード

シースネイク用発信器や、小型/浮型発信器から発信される信号により探知する方法。※樹脂管のみ対応可
仕様
SR-20
周波数 | 下記参照 |
---|---|
電源 | 単2形アルカリ乾電池×4 |
電池寿命 | 約16時間(使用状況により) |
重量 | 1.6kg |
発信器 ST-305/ST-510 オプション
ST-305 | ST-510 | ||
周波数 | 下記参照 | ||
出力 | 5W | 最大10W、最低1W | |
(ただし周波数が45kHz以上のとき) | |||
電源 | 単2アルカリ乾電池×6 | 単1アルカリ乾電池×8 | |
重量 | 電池なし | 0.7kg | 2.15kg |
電池含 | 1.1kg | 3.4kg | |
リードの長さ | - | 16m (収納時:1.1m) |
各モードの周波数
パッシブ探知モード | SR-20のみ | 商用電源:50/60Hz | |
---|---|---|---|
ラジオ電波:<4kHz広帯域 | |||
アクティブ探知モード | SR-20 + 発信器 | 直接法 | 1 kHz、8 kHz、33 kHz |
(ST-305) | 誘導法 | 1 kHz、8 kHz、33 kHz | |
SR-20 + 発信器 | 直接法 | 128 Hz、1 kHz、8 kHz、33 kHz、93 kHz | |
(ST-510) | 誘導法 | 1 kHz、8 kHz、33 kHz | |
ゾンデ探知モード | SR-20 + シースネイク | 16Hz、512Hz、640Hz、16kHz、33kHz |
構成品
本体(SR-20)
ST-305 オプション
ST-510 オプション
ST-33Q+ オプション




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。