超音波探傷器 / USM35X RB/USM35X
屋外・雨天での検査により適した超音波探傷器USM35X
- IP66
- 内部メモリ (PC転送可)

- 商品ID
- 217
- 商品名
- 超音波探傷器
- 型式
- USM35X RB/USM35X
- レンタル価格
-
正確な日数の金額を知りたい場合は、下記の自動見積を行ってください。
基本料金\45,200 ~ / 税込 \49,720 ~1日料金\4,360 ~ / 税込 \4,796 ~ - メーカー
- GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ
- 商品ID
- 217
- 在庫
- 変動いたしますので、都度お問合せ下さい
タイプをお選びください。
画像 | 商品ID | タイプ・商品名 | レンタル価格 | 自動お見積 | ご注文 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
219 | USM35X |
基本料金 \45,200
税込 \49,720
1日料金
4,360
税込 \4,796
税込 \49,720
|
||
![]() |
218 | USM35X RB(圧接部専用探傷機能搭載) |
基本料金 \95,200
税込 \104,720
1日料金
4,430
税込 \4,873
税込 \104,720
|

- 商品ID
- 219
- タイプ・商品名
- USM35X
- レンタル価格
-
基本料金 \45,200 / 税込 \49,7201日料金 \4,360 / 税込 \4,796免責金額 \80,000 / 税込 \88,000

- 商品ID
- 218
- タイプ・商品名
- USM35X RB(圧接部専用探傷機能搭載)
- レンタル価格
-
基本料金 \95,200 / 税込 \104,7201日料金 \4,430 / 税込 \4,873免責金額 \80,000 / 税込 \88,000
概要 :超音波探傷器 / USM35X RB/USM35Xの製品概要
防塵・防滴規格 IP66に対応、JISZ3060に準拠したソフトウェアが搭載されており、日本の溶接検査基準を満たす検査が行えます。
USM35X RB(圧接部専用探傷機能搭載)の場合、1台の探傷器で、鉄筋ガス圧接部(圧接部専用探傷機能)、溶接部(汎用器モード)、機械式継ぎ手の差込長さ(汎用器モード)の測定が可能です。
こちらの機種はJSNDI仕様ではございません。
特長
様々なアプリケーションに対応可能な小型・軽量探傷器
溶接部検査
- ビーム路程や表面距離、深さなどのきず情報を必要に応じて選択表示が可能です。
- ビーム路程の表示を各スキップ点ごとにカラーで表示可能です。

防塵・防滴構造 IP66
IP 規格とは国際電気標準会議(IEC)規格IEC/EN60529 に基づく、電気機器内への粉塵、水の浸入に対する保護の等級を表しています。
IP66は、装置が防塵・防滴構造であることを意味し、屋外や雨の中でも検査を行うことが可能です。
※ 屋外や雨の中での長期使用、接触媒質などの浸入を完全に防止できる構造であることを意味するものではありません。
厳しい操作環境でも使用可能
- 操作温度範囲:0~60℃(-10℃までオプション対応可能)
- 重量:わずか2.2kg(バッテリ含む)
- 使用可能時間:14 時間(Li-Ion 標準バッテリ使用時)
便利な機能
- 斜角スキップ点色別表示機能により斜角探傷時設定板厚と屈折角によって画面上に0.5S, 1.0S, 1.5S のスキップごとに区間をカラーで色別表示が可能。
- 新しい2 つの三角印△ / ▽(カラー)で各ゲート内の測定位置を表示。
- ▽マークでビーム路程の測定位置(ゲートとエコーの交差点)を表示。
- △マークで振幅の測定位置を表示。
見易いカラー表示画面
- ディスプレイは116mm × 87mm と大きく見やすい1/4VGA カラーTFT を搭載。
- 各ゲートと曲線(JIS-DAC, DAC, TCG, DGS)をカラーで表示。
- 警告メッセージとアラームを赤文字で表示。
- 波形比較を容易にするためにAスコープをカラーで表示。
- エコーの動作を明確にするMA表示。
- 作業環境に合わせて画面表示カラーの選択が可能。
- VGA 出力により外部モニタやプロジェクタとの接続が可能。
シリーズの特長
- 基本的な検査から高度な検査まで簡単かつすばやく測定可能。
- 高周波数による薄板検査から低周波数による減衰材の検査まで可能。
- 自動車産業から原子力、石油/ガス、航空宇宙まで幅広いアプリケーションに対応。
新しいDAC 機能:JIS-DAC 機能
自動ゲイン調整によりDAC モードで基準エコーを簡単に保存できます。エコーは自動的に80%± 0.5dB に設定され、記録されます。新しいJIS-DAC 機能はJISZ3060-2002規格に準拠しています。
表示記号の例
Da:A ゲート内のきず深さ位置
Wa:A ゲート内のビーム路程
Ha:A ゲート内のエコー高さ(%)
cl:領域評価
*:フリーズ状態
J:J フランクを選択
R:保存(基準エコー)
!:データ転送中

3つの異なるビーム路程の測定
DAC/TCG/JIS-DAC モードでビーム路程の測定の変更が可能になりました。
選択したTOF モード(ピーク、フランク、J フランク)により距離および振幅が測定され、測定ポイントが各ゲート毎に色で表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
フランクモード | J フランクモード | ピークモード |
---|---|---|
フランクモードでは、1 番目のエコーがゲートにかかった位置でビーム路程の測定が行われ、ゲート内で一番高い振幅が測定されます。 この振幅は1 番目のエコーとはかぎりません。エラーを防ぐため、振幅の測定点を上向き三角印、ビーム路程の測定点を下向き三角印で示しています。 |
日本用のフランク評価基準に合わせて新たにJ フランクモードを加えました。ゲート内の1 番目のエコーでビーム路程を測定する点はフランクモードと同じですが、Jフランクモードでは振幅もゲート内の1 番目のエコーで測定します。2 番目のエコーが1番目のエコーより高い場合も1番目のエコーが評価対象となります。 | ピークモードではエコーの一番高い位置でビーム路程と振幅を測定します。 |
USM35X RB(圧接部専用探傷機能)
- 圧接部専用探傷機能は、JIS Z 3062に準拠した鉄筋圧接部の検査を実施。
- 鉄筋呼び名、基準レベルの設定のみを管理し、鉄筋圧接部の検査を実施。
- 鉄筋呼び名を選択することで、自動的にゲート(監視領域)が設定。
- ピークホールド機能により、基準レベル設定時・試験時に感度が保持され、最大エコーを見逃しません。
- 保存データ数 合計3996データ。(Aスコープは保存不可)

鉄筋ガス圧接部専用探傷機モード(鉄筋ガス圧接部探傷例)

保存データ表示と印刷例

検査内容 | 対応ソフトウエア | 探触子の種類 | |
---|---|---|---|
JIS Z 3060に準拠した溶接部検査 | JIS | 一般探傷機モード | JIS探触子 |
機械式継ぎ手の差込長さ測定 | 3種 | 横波表面波探触子 | |
異形棒鋼ガス圧接部の探傷試験(旧A種) | 2種 | ガス圧接部専用探傷機モード | ガス圧接部探傷用探触子 |
異形棒鋼ガス圧接部の探傷試験(旧S種) | 1種 |
仕様
本体
測定範囲 | 0~ 9,999mm(鋼中) 周波数帯域により異なります |
---|---|
音速 | 1,000~15,000m/sec |
表示ディレイ | -10~1,000mm(鋼中) |
プローブディレイ | 0~ 200μs |
探傷モード | 一探、二探、透過法 |
感度 | 0~110dB |
周波数帯域 | 0.2~20MHz |
パルス繰返し周波数 | 4~1,000Hz(10ステップ) |
パルスエネルギー | High/Low |
ダンピング | 50/500Ω |
ゲート | 独立ゲート |
検波 | 全波/正半波/負半波/RF |
リジェクト | 0~80% |
データメモリ | 800件 |
測定単位 | mm/inch |
出力 | RS232C/VGA |
言語 | 日本語 /英語 /他 |
ディスプレイ | 116 × 87mm(W×H)320×240ピクセル |
電源 | リチウムイオンバッテリ、単2乾電池 6本(ニッケル水素またはアルカリ乾電池) |
重量 | 2.2kg(バッテリ含む) |
寸法 | 177 × 255 × 100mm(H×W×D) |
操作時間 | 14時間 |
IP等級 | IP66 |
圧接部専用探傷機能 ソフトウェア
画面ピクセル数 | 320×240 |
---|---|
データメモリ数 | 最大3996データ(各メモリグループ:999データ) |
メモリグループ数 | 4 |
検査位置文字数 | 8文字 |
合否判定レベル選択 | +18dB ~30dB |
ピークホールド機能 | 基準レベル設定時、試験時有効 |
構成品
USM35X RB(圧接部専用探傷機能搭載)
USM35X




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。