フェーズドアレイ超音波探傷器 / PhasorXS(16/16)
フェーズドアレイモードで素早く傷を検出。16素子タイプです。標準付属のDMオプション機能で、厚み測定が可能です。
- IP54
- SDカード
概要 :フェーズドアレイ超音波探傷器 / PhasorXS(16/16)の製品概要
フェーズドアレイモードで
素早く傷を検出し、ボタン一つで一般探傷モードに切替え、規格に則った検査が可能です。二つのモードを使用することにより工数の削減を実現し、日々の検査作業効率を向上させます。
今までの探傷器は超音波の線で内部の傷を捉えるというイメージでしたが、フェーズドアレイは断面で捉えるというイメージになります。 探触子をおくだけでその直下数十度の範囲が一気にが画像化され、傷の位置がすぐに分かります。 広範囲の探傷や、長時間作業できない環境下での探傷によく使用されます。
特長
- 重量3.8kg以下の軽量・ポータブル設計
- 簡単操作で一般探傷からフェーズドアレイへの移行がスムーズ
- 厳しい環境下でも使用可能な堅牢ボディ
- フルカラーのセクタスキャン(Aスコープ表示選択可)
- セクタスキャン、Aスコープ表示、Bスコープ表示、測定値、セットアップデータの保存が可能
- SD メモリカードを使用して JPEG 画像やデータセットの移動が可能
- パルスディレイ自動計算機能搭載
一般探傷モードの主な特長
- JIS-DAC機能(JIS Z 3060-2002に準拠)およびJ-フランク機能を搭載
- DAC/TCG機能によりASMEなど海外規格に準拠した検査が可能
- DGS機能を搭載
- 斜角スキップ点識別表示機能を搭載

フェーズドアレイモードの主な特長
- セクタスキャン(+/-)
- リニアスキャン
- TCG機能ではフォーカルロー毎にTCGカーブを設定可能
- ゲート内の振幅と時間をTopView機能(16/64のみ)で表示可能
- フリーズ状態にてカーソルを使用することできずの大きさや位置測定が可能

フェーズドアレイ探触子
製品コード | 寸法 (mm) |
周波数 (MHz) |
エレメント数 | ピッチ (mm) |
高さ (mm) |
ケーブル 長さ |
ウェッジ セクタ |
ウェッジ リニア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
115-500-012 | 8×9 | 2 | 8 | 1 | 9 | 2m | 118-350-024 | 118-350-036 |
DMオプション機能




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。