マルチ型ガス検知器 / XA-4400
酸素・可燃性ガス(メタン)・硫化水素・一酸化炭素の最大4種のガスを同時測定・同時表示する装着タイプのマルチ型ガス検知器
- 酸素
- 硫化水素
- 一酸化炭素
- メタン
概要 :マルチ型ガス検知器 / XA-4400の製品概要
各種工場、各種作業現場、タンク内、マンホール内、トンネル等の地下工事現場等で、作業員が身につけて、作業環境の安全確認と作業員の安全確保に。
特長
- 表示部とセンサ部の分離タイプ
- マンホール等の地下現場において、地上からセンサ部を入れることでガスを測定できます。また分離タイプの利点を生かして、事前の安全確認、作業員の安全確保にと、さまざまな現場で活躍します。
- 見やすい大型LCD表示。使いやすいワンタッチ操作
- 大きく見やすい3桁のデジタル数字でガス濃度を表示。
また操作はワンタッチでOKです。 - 2ガス(酸素と硫化水素)同時測定
- 酸素と硫化水素の2つのガスを同時に測定。
それぞれの濃度表示はボタンを押して簡単に切り替えできます。 - 警報機能付き
- 酸素濃度が19.5%以下、硫化水素濃度が10ppm以上になるとアラームが鳴り、警報します。同時にセンサ部のLCDも点滅します。
また電池寿命もアラームでお知らせします。 - センサ延長ケーブル付き
- 5mのセンサ延長ケーブルが標準装備。本体巻き取りタイプなので、コンパクトに収納できます。
- センサ部は防滴構造
- 表示部もレザーケースで簡易防滴になります。
- 自動21.0vol%校正および0ppm調整機能付き
仕様
型式 | XA-4400 | ||||
---|---|---|---|---|---|
検知対象ガス | 可燃性ガス(メタン) | 酸素 | 硫化水素 | 一酸化炭素 | |
ガス採気方式 | 拡散式 | ||||
検知原理 | 接触燃焼式 | ガルバニ電池式 | 定電位電解式 | 定電位電解式 | |
検知範囲 (サービスレンジ) | 0~100%LEL (101~110%LEL) | 0~25.0vol% (25.1~50.0vol%) | 0~30.0ppm (30.1~150.0ppm) ※1 | 0~300ppm (301~2,000ppm) ※2 | |
警報設定値 | 1段目:10%LEL 2段目:30%LEL | 1段目:19.5vol% 2段目:18.0vol% | 1段目:10.0ppm 2段目:15.0ppm TWA:10.0ppm STEL:15.0ppm | 1段目:50ppm 2段目:100ppm TWA:25ppm STEL:300ppm | |
使用温湿度範囲 | -10℃~40℃、30~85%RH(結露なきこと) | ||||
測定温度範囲 | 表示上は-99℃から99℃(使用温度-10℃~40℃の範囲内で使用して下さい) | ||||
使用電源 | 単3形アルカリ乾電池2本 | ||||
表示方式 | LCD表示(日本語表示/四分割表示の切り替え可能) | ||||
警報方式 | ブザー、赤色ランプ点滅、LCD表示点滅、振動(自動復帰式) | ||||
連続使用時間 | 約15時間(25℃、無警報・バックライト消灯・データロギングOFF時) | ||||
主な機能 | ・自動バックライト ・自動ゼロ調整(酸素は21%調整) ・ピークホールド(酸素のみ下限ピーク) ・電池残量表示、温度・時計表示 ・警報音量設定変更(ロック解除時) ・警報テスト ・警報設定値変更(ロック解除時) ・自己診断機能(センサ異常、ゼロ調整不良、電池残量) ・TWA/STEL機能 | ||||
外形寸法 | W79×H89×D33mm(突起部を除く) | ||||
重量 | 約230g(電池含む) |
※1 35.0ppmから150.0ppmまでは0.5ppmきざみとなります。
※2 350ppmから2000ppmまでは5ppmきざみとなります。
構成品
本体、ベルトクリップ、取扱説明書、収納ケース、単3電池×2本
関連商品 マルチ型ガス検知器 / XA-4400の類似商品など




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。