超音波測定器エルソニック / ESI/P-10
1台でコンクリートの強度測定、ひび割れ深さ測定、厚さ測定、内部欠陥の検出が可能
- コンクリートの強度測定
- ひび割れ深さ測定
- 厚さ測定
- 内部欠陥
概要 :超音波測定器エルソニック / ESI/P-10の製品概要
ESI/P-10は、超音波を用いて音速測定による強度測定と、コンクリート構造物(橋梁・トンネル・連壁・床版・基礎など)のひび割れ深さ・音速が測定できます。
オプションのセンサーを用いることにより、各測定範囲を拡大させることができます。
特長
- 音速測定によるコンクリートの強度推定
- コンクリート構造物のひび割れ深工測定
- 直角回折波法による鉄筋が介在したひび割れ深工の測定法
- コンクリート構造物の内部欠陥検出
- 付属のプリンターで測定値のプリントアウト
用途
ESI/P-10の用途
- トンネル・橋げた・連壁・建物の壁面・床版・ボックスカルバートのひび割れ測定など。
- コンクリートのテストピース・柱の表面劣化部診断の音速測定など。
直角回折波法による、鉄筋が介在したひび割れ深さの測定法

ひび割れ深さの測定

超音波センサーは、ひび割れを挟んで等間隔に当てます。ひび割れを中心として、センサー間隔を離してゆきます。測定器は、ひび割れとセンサーの間隔が、ひび割れの深さと同じになると、赤ランプを点灯しブザーを鳴らします。赤ランプ点灯位置からひび割れまでの間隔をスケールで測定し、ひび割れの深さを求めます。
現場でひび割れの深さがすぐわかり、精度が高く、取り扱いが簡単です。直角三角形の幾何学的図形の関係でひび割れの深さが求められるため、コンクリートの音速を必要としません。自然ひび割れでも測定できます。
音波測定

優れた超音波の透過機能で、精度良くコンクリートの超音波伝搬時間がデジタル表示され、音速が測定できます。
内部欠陥の測定

コンクリートの片面から厚さを測定する手法により、内部空洞やジャンカを測定します。
透過法の適用できない壁面の内部欠陥が測定できます。
従来法とエルソニックとの測定原理の比較
ひび割れ深さの測定
従来法
超音波の伝搬時間の測定法を利用しているため、コンクリートの音速が必要です。
エルソニック
ひび割れの影の部分へ、超音波の直接波の進行方向と直角に、2次的な回折波が進む(動ポアソン比効果)現象を利用します。
コンクリート測定面上で、直角方向に進んだ回折波の第1波の到着位置を探す手法なので、音速は必要としません。
音速測定
従来法
超音波伝搬時間法
エルソニック
従来の測定法と同じです。
内部欠陥の測定
従来法
測定するためには、構造物の裏表に2人の測定者を必要とします。
エルソニック
構造物の片側から厚さ測定の手法で測定します。
内部欠陥部では、健全部と比較し、実寸法は同じでも数10パーセント違う厚さが測定されます。
仕様
型式 | ESI/P-10 | |
---|---|---|
ひび割れ深さ測定 | 測定範囲 | 30~500mm |
測定精度 | ・深さ30~150mmで±10mm ・深さ150~500mmで±10% |
|
音速(伝搬時間)測定 | 測定範囲 | 0.1~2,000µs(デジタル表示) |
測定精度 | ・60mm以下で±0.2μs ・1000mm以下で±0.3μs ・3000mm以下で±3.0μs |
|
許容使用温度 | 0~40℃ | |
許容使用湿度 | 80%RH以下(結露しないこと) | |
電源 | AC100V 50/60Hzアダプター使用、または、12V外部電池または、単3形乾電池×8 | |
プリンター | 外付け(DP1HS)、デジタル値印字 | |
インターフェース | RS-232Cによる外部出力 | |
消費電流 | 最大0.5A(DC12V時) | |
寸法 | 240(W)×105(H)×245(D)mm | |
重量 | 3.2kg |
ひび割れ深さ測定・音速測定
ひび割れ深さ・音速センサー 測定範囲・精度・構成内容
オプション品 | 標準構成品 | オプション品 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひび割れ深さ 測定 |
測定範囲 (目安) |
送信 | ひび割れ小型センサー | ESP-11 | ひび割れ・音速センサー | ESP-10 (標準構成) |
ひび割れ強力センサー | ESP-12 | ||
受信 | ひび割れ小型センサー | ひび割れ・音速センサー | ひび割れ・音速センサー | ESP-10 (標準構成) |
||||||
5~30mm | 30~500mm | 400~1500mm | ||||||||
測定精度 (※ランプ法による 平坦面での値) |
深さ5~30mm | 深さ30~150mm | 深さ150~500mm | 深さ400~1500mm | ||||||
±5mm | ±10mm | ±10% | ±10% | |||||||
音速測定 | 音速測定 測定範囲(目安) |
60mm以下 | 1000mm以下 | 3000mm以下 | ||||||
測定精度 繰り返し精度 |
±0.2 μs | ±0.3 μs | ±3 μs | |||||||
構成内容 | ひび割れ・音速センサーESP-11 (送信・受信センサーのセット) |
ひび割れ・音速センサーESP-10 (送信・受信センサーのセット) |
ひび割れ強力センサーESP-12(送信のみ) | |||||||
備考 | ※ESP-10は標準構成に含まれております | ※ひび割れ強力センサー使用時の受信センサーは標準構成品のひび割れ・音速センサーESP-10を使用します。 |
構成品
本体
プリンター
オプション品をお選びください。




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。