樹脂専用超音波厚さ計 / UDM-1100
いらないノイズをカットする 厚さ計の優れもの!樹脂専用ポケットタイプの超音波厚さ計です。
- FRP、ゴム、特殊樹脂
- ノイズカット
概要 :樹脂専用超音波厚さ計 / UDM-1100の製品概要
近年、FRP、ゴム、特殊樹脂などの用途の広がりは目覚ましく、それに伴い、非破壊検査による材料、製品の計測検査および品質管理、保証の必要性がますます要求されています。 UDM-1100は、それらのご要望にお応えすべく開発された樹脂専用ポケットタイプの超音波厚さ計です。
データ記録機能はございません。
特長
UDM-1100は、FRPのように積層部から反射するノイズエコーが有る場合でも、特殊な探触子と信号処理によって表面から裏面までを確実に計測して厚さを測ります。 FRP製の船体、航空機、貯蔵タンク、浄化槽、合成樹脂製品、ゴム製品などの厚さ測定に最適です。
- 測定はワンタッチ
- 片側から厚さが計れます。
- 簡単な操作
- 専門知識、熟練は要りません。
- 安定した表示
- μcpu内蔵で一段と性能アップ。
- 暗い所でも見易い表示
- 大型液晶、ELバックライト付き。
- 小型軽量
- 本体わずか290gのポケットサイズ
用途
厚さ測定に
FRP製の船体、航空機、自動車部品、貯蔵タンク、浄化槽、煙突、パイプ、コンベアーベルト、タイヤ、合成樹脂製品、ゴム製品の厚さ測定に。
探傷および品質管理に
内部剥離および割れを生じている場合には上層部のみの厚さが表示されます。
音速測定による製品の材質管理や判別ができます。
仕様
表示方式 | 液晶デジタル方式(EL照明付き) |
---|---|
測定方式 | パルス反射方式(一探触子法) |
使用周波数 | 1~2MHz |
表示桁数 | 4桁 |
最小表示単位 | 0.1mm |
測定範囲 | 標準モード:1.0~25.0mm探触子(4708型2C15N-DL) |
誤差範囲 | ±0.1mm~±0.25mm |
精度 | ±0.1mm |
音速調整範囲 | 500~9999m/sec |
表示回数 | 約2回/1秒 |
オートカット | 測定中断後約3分 |
ローバッテリ警告 | 表示部に(BATT)点灯表示 |
タッチ・ディテクタ | 表示部にマークで表示 |
オプションモード | 表示部に(OPT)点灯表示 金属に接着された樹脂の測定時使用 |
電源 | DC1.5V(単3アルカリ乾電池1本) 動作時間:約12時間 EL照明点灯時動作時間:約8時間 |
使用温度範囲 | -10℃~+50℃ |
外形寸法 | W66×H140×D28mm |
重量 | 本体約290g、探触子約60g |
※ 材質によって測定範囲は多少異なることはあります。
計測前の注意点
精度よく計測する為に音速の設定を正しくする必要があり、そのために計測前には校正を行ってください。
校正に必要なテストピースは、 測定対象と同じ材質のもので、 あらかじめ厚さのわかったものをご用意お願いします。
計測する素材で、厚みの違うものを2枚用意していただくと2点校正ができより精度よく計測が可能になります。
校正に必要なテストピースは、 測定対象と同じ材質のもので、 あらかじめ厚さのわかったものをご用意お願いします。
計測する素材で、厚みの違うものを2枚用意していただくと2点校正ができより精度よく計測が可能になります。
構成品
本体、単3電池×1、探触子(4708形 2C15N-DL)、高周波ケーブル(W1071)1m、テストピース(アクリル)5.0mm、カプラント100mL、DL接合用グリス3cc、音速表、携帯用ケース、取扱説明書
こちらの商品にはテストピースが付属しておりますが、あくまでも一般的な材質のものとなっております。
測定時にはお客様が測定される材質のテストピースをご用意いただくことをお勧めいたします。
測定時にはお客様が測定される材質のテストピースをご用意いただくことをお勧めいたします。
関連商品 樹脂専用超音波厚さ計 / UDM-1100の類似商品など




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。