電磁式膜厚計 / SM-1500D
樹脂、ゴム、アスファルトなど、厚さ15.0mmの厚膜測定レンジを、分解能切り替えにより0.1mm/0.01mmでデジタル表示し、高精度の測定が可能です。
- 非磁性体
- 鉄(鋼)
- 0~15mm
概要 :電磁式膜厚計 / SM-1500Dの製品概要
15mmまでデジタル表示の厚膜測定レンジ。
特長
- 15mmまでデジタル表示の厚膜測定レンジ。
- 上下限値設定のリミットアラーム機能で良否判別。
- ポケットにも入るハンディタイプ。
- 厚膜測定レンジ(ThickRange)
- 15mmまでの厚膜測定レンジを、分解能切り替えにより0.1mm/0.01mmでデジタル表示し、高精度の測定が可能です。
- リミットアラーム機能(Alarm)
- 測定対象物の膜厚上限値、下限値で設定可能。目標値よりも不足、またはオーバーしている場合にはアラーム音で警告します。
- キーロック機能(KeyLock)
- 測定中にロックボタンを押すと〔OFF〕キー以外の全てのキーがロツクされ誤操作を防ぎ、本体機能を安全に保守します。
- CVD磁極(CVD)
- 1点定圧式プローブの磁極は、超耐摩耗性のCVD処理電極を採用。ハードな使用にも長期間、初期特性と高い再現性を維持します。
- 見やすいデジタル表示(Digital)
- 見やすい大型LCD表示に拡大レンズを付け、さらに見やすくしました。デジタル表示ですから、読み取りが素早く正確にできます。
- コンパクトサイズ(COMPACT)
- スリムな軽量でボディで、しかもカンタン操作。すぐれた機能を凝縮した、使う人にやさしいコンパクトサイズです。
用途
- 樹脂/ゴム/アスファルト/モルタル。
- 溶射膜/メタリコン/爆着。
仕様
測定方式 | 電磁式 |
---|---|
測定対象物 | 鉄素地※上の絶縁性皮膜および非磁性金属皮膜 ※鉄・フェライト系ステンレス(SUS430 など)含む |
測定範囲 | 0~15mm |
表示分解能 | 0.1mm/0.01mm(切替) |
測定精度 | ±0.01mmまたは指示値の±2% |
表示方法 | LCDデジタル、キーロック機能付き |
上下限設定 | 上下限値(いずれか片方のみの設定も可能)アラーム |
プローブ | 1点定圧接触式、Vカット付φ50×45mm |
測定スピード | 測定物に接触後3秒以内 |
最小測定物 | 平面:φ50mm凹面:R50mm素地厚:1mm なるべく平面φ300mm×素地厚t=3mm以上でご利用ください |
使用電源 | 単4形乾電池(1.5V)×4、オートパワーオフ機能付き |
使用温度 | 0~+40℃(結露しないこと) |
寸法 | 80(W)×35(H)×150(D)mm |
重量 | 約460g |
※ 当社では0.50mm、1.00mm、5.00mmの基準器で校正しております。
校正証明書の内容も上記基準器によるものです。
構成品
本体(単4乾電池×4)、プローブ、標準厚板※(0.5mm、3mm、5mm、10mm×各1)、ゼロ板、収納ケース、取扱説明書
※付属品の標準厚板は、必ずしも上記のとおりの値ではなく、実測した近似値のものが入っています。
※ テストピースをお付けしておりますが目安のものになりますので、お客様の現場であわせて頂くようよろしくお願い致します。




機器について、レンタルについてなど、疑問があればお気軽にお問合せください。