環境測定器 レンタル
温度計・湿度計

温度・湿度を測定する為の測定器です。長期観測に適したロガータイプのものなど多種ご用意しております。
風速計

熱式やベーン式の測定方法が異なる風速計のご用意がございます。
ニオイセンサー

感覚公害ともよばれる「におい」を計測し、数値化します。
パーティクルカウンター

目に見えない微小なゴミ・ホコリを対象とする室内測定にはパーティクルカウンターが最適です。
風量計

換気装置の性能試験のほか、空調システムの効率的な稼動のチェックなど単位時間当りに送風、または吸引する空気・ガス量(風量)を測定します。
粉塵計

空気中の浮遊粒子状物質の質量濃度を測定します。光散乱方式と圧電天秤(ピエゾバランス)方式があります。ビル管理や作業環境管理に必須の測定器です。
露点計

空気に含まれる水蒸気が水滴になり始める温度(露点温度)を測定する測定器です。
排ガス分析計

排ガスを管理し、環境の整備と省エネルギーを図ります。
VOC測定器

常温常圧で大気中に容易に揮発する有機化学物質(トルエン、ベンゼン、フロン類、ジクロロメタンなど)を測定する機械で、産業から環境衛生分野など幅広い用途で使えます。
ホルムアルデヒド測定器

シックハウス症候群の原因物質(建材から拡散する室内汚染物質)の1つであるホルムアルデヒドの測定器です。
空気質測定器

ビル管理法で定められた建築物については、2ケ月に1度の空気環境測定が義務付けられています。
マイナスイオン測定器

健康に良いとされるマイナスイオンを測定します。各種研究や開発などに最適です。
PMV計

「暑い」、「寒い」といった温熱環境に対する感覚を数値化した温熱的快適性の指標の1つであるPMV(平均予測温冷感申告)を測定・演算・表示する測定器です。