補償について 機器補償制度 - 補償サービス契約基本事項

補償サービス契約基本事項
当社では、不慮の事故においてもお客様のご負担を極力少なくするべく、全ての機器に補償サービスを設けております。
どうぞ安心してご利用ください。
※当補償サービスは、当社が独自に行っているものであり保険商品ではありません。
※当補償サービスは、全ての損害を補償するものではありません。
(詳しくは下記補償される損害・補償されない損害をご参照ください)
※いずれの機種にも、損害発生時には「お客様ご負担金」を上限としたお支払金額が発生いたします。
※この補償サービスは、国内レンタルにのみ適用され、海外レンタルには適用されませんのでご了承ください。
補償期間
補償期間は、レンタル品の開始日から終了日といたします。

補償サービスの対象
当補償サービスの対象は、当社レンタル機となります。
機器の事故により発生する二次的損害への補償は対象外です。
補償される損害
補償される主な損害は、次の事象が該当します。
- 善良な管理のもとでの取り扱い不注意、または誤操作
- 火災
- 煙害、給排水管の事故による水濡れ
- 盗難
- 破損
- 落雷による過電圧
- 落下・転倒など

補償されない損害
補償が受けられない主な損害は、次の事象が該当します。
- 故意または重大な過失による毀損
- 紛失
- 地震や水害などの自然災害
- 摩耗
- 劣化
- 詐欺
- 横領による被害など
- 日本国外にある間に生じた損害
- 外観の損傷のみで機器の機能に支障をきたさない損害
- 機器の修理、清掃等作業中に作業上の過失または技術の拙劣に よって生じた損害

補償サービスの適用・免責金額について
補償適用の場合、別途「お客様負担金」を申し受けます。
お客様負担金は機種により異なり、3万・5万・8万円と3種類定めております。
軽微な破損等でお客様負担金に満たない損害が発生した場合には、修理代金を機種によって実費にてご負担いただきます。
例:お客様ご負担金額が3万円の場合
②修理費として¥35,000- 必要な時は ¥30,000- ご負担頂きます。
事故発生時
事故発生時、または事故に気付いた時点で速やかに事故の報告を お願いします。
盗難の場合、警察への届け出および受理番号が必要になります。
機器到着時にすでに機器が破損していた場合、48時間以内に ご連絡ください。
48時間を過ぎてのご連絡の場合、補償が適用されお客様ご負担金をお支払いただくことになりますので、ご注意ください。
お気軽にお問合せください

受付時間は平日の午前9時00分~午後18時00分(休日:土・日・祝日)です。